パーソナルトレーナーの求人・スクール検索サイト

【たったそれだけ!?】パーソナルトレーナーに必要な知識・勉強を解説します!

目次

パーソナルトレーナーという仕事に興味はあるものの「何から始めればいいかわからない…」、「どんな勉強したらいいの?」というような不安や疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?

今回は、パーソナルトレーナーとして持っておくべき知識・スキルをお伝えします!

おすすめの本も紹介しているので参考にしてみてくださいね。

パーソナルトレーナーに必要な3つの専門知識

パーソナルトレーナーに必要な3つの知識

パーソナルトレーナーはクライアントに対して運動指導をおこなう仕事です。

しかし、運動だけではなくほかの知識も知っておかないと期待した結果は望めません。

では、どんな知識が必要なのでしょうか?

 

栄養学・生理学・解剖学

 

最低限、この3つの知識は必ず身に付けましょう。運動の指導者には必要不可欠なものです。

ライアントの目標設定時にも重要になるほか、ケガを防ぐためにも知っておく必要があるでしょう。

上記の知識は実践で学ぶことはできないため、勉強することが大切です。

基礎をていねいに説明しているものや、解説にイラストを使用しているものなど、さまざまな書籍があります。

最近では電子書籍も販売されているので、スキマ時間に勉強することも可能ですよね。

 

・栄養学

食事指導もおこなうパーソナルトレーナー。栄養学の知識も求められます。

ジムで運動をおこなうための健康的な身体づくり、トレーニングの疲労を回復させるために必要な栄養や摂取タイミングを理解しておくことで効率的にトレーニングをおこなうことができるでしょう。

 

栄養学を学ぶには下記の本がおすすめです。

ジムに通う人の栄養学 スポーツ栄養学入門」

スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

理論から学ぶことに重視しており、運動に関わっている人向けです。

 

・生理学

人の身体機能(メカニズム)について研究する学問です。

どのように運動すれば筋肥大が起こるのか、などを理論的に知っておくことで、クライアントにトレーニングの重要性を伝えることができます。

また、クライアントの要望などに合わせた目標を無理なく立てる際にも役立つでしょう。

1から学ぶスポーツ生理学第2版】」

生理学に関する知識はもちろん、スポーツの現場にも使える知識が紹介されています。

特に女性のスポーツに関する内容も取り上げられています。

 

運動・からだ図解 スポーツトレーニングの基本と新理論」

生理学の基礎知識や理論が、イラスト付きで分かりやすく書かれています。

さらにトレーニングの理論や実践方法についても書かれているため、初心者トレーナーにはおすすめの書籍です。

 

・解剖学

人の身体の構造を研究する学問です。

運動指導をするためには、運動強度や怪我のリスクを考えなくてはなりません。

身体のメカニズムについて理解し、クライアントに適切な指導をするために必要です。

プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典」

骨や筋をCGを使って細かく、分かりやすく説明しています。

関節の動きも、こまかく解説しているため、運動指導には欠かせない書籍です。

 

筋・骨メカニクス リハビリ、スポーツのための機能解剖学

筋や骨、関節の構造と運動力学を3Dで再現し、解説されています。

トレーニング以外のストレッチ方法も紹介されています。トレーナーはもちろん、医療に関わる人でも参考になるほど上表量のある書籍です。

 

上記では、トレーニング指導に必要になる専門知識についてご紹介いたしました。

しかし、専門知識だけあってもパーソナルトレーナーはやっていけないのです。

パーソナルトレーナーには、ヒアリング力・伝える力・営業力が必要になります!

 

パーソナルトレーナーに必要な3つのビジネススキル

ヒアリング力

お客様の本当の抱えている問題をしっかり理解しないと、どういうトレーニングを提供していけばいいのか決めることができません。

また、きちんとお客様の話を聞かないと、お客様は本当のことを話してくれず、他のジムに行ってしまう可能性が高まります。

お客様が言ってることにしっかり耳を傾け、お客様の真の悩みを理解していくことで、本音を話してくれるでしょう。

 

伝える力

どれだけ自分に知識・スキルがあっても、自分が言いたいことが伝わらなかったら、信頼を失うことがあります。

「この人、全然私のこと考えて話してない」「知識をひけらかしているだけ」と思われたら、お客様は入会してくれません。

あなたが思っている以上にお客様はあなたの言ってることが理解できていない可能性が高いのです。

相手がきちんと理解しているか、自分が難しいことを言っていないかを意識しながら会話を進めていきましょう!

 

営業力

どれだけ良いトレーナーと思ってもらっても、入会してもらえなかったらジムとしては意味がありませんよね?

カウンセリング、無料体験を通して入会してもらう力も必要になります。

お客様の気分を害さないように、お客様に寄り添って話をすすめ、「この人なら良い!」と思ってもらえるようにしていきましょう。

 

「独学で勉強は難しい!」と思ったらYASERABO PROに相談を

「独学は難しい!」困ったらYASERABO PROに相談を

  • パーソナルトレーナーになるには、栄養学・生理学・解剖学の知識があると良い
  • パーソナルトレーナーには、ヒアリング力・伝える力・営業力が必要になる

 

今回は「パーソナルトレーナーに必要な知識・スキル」についてまとめました。

これらを身に着けるのは簡単なことではありません。

長期間粘り強く学び続ける必要があります。

もし、独学が難しいと感じるようであれば、養成スクールを利用するのがおすすめです。

パーソナルトレーナーについて、養成学校など様々な情報をまとめております。

今回のコラム以外にも疑問や相談があれば「YASELABO PRO」にご相談下さい。

 

「パーソナルトレーナーに必用な知識・スキル」の記事を読んだ人におススメの記事

パーソナルトレーナーの養成学校ってどんなところ?メリット・デメリットを紹介

【必ず見つかる!】おすすめのパーソナルトレーナー養成スクールを紹介!

話題のパーソナルトレーナー養成スクール「セカンドパス」の正体とは!?

90%の人が知らない!?理学療法士がパーソナルトレーナーになれるのか!

コラム一覧に戻る

【たったそれだけ!?】パーソナルトレーナーに必要な知識・勉強を解説します!

関連記事の記事を読む

手軽に探す。すぐ見つかる。

LINEで無料相談 お問い合わせ

TEL03-6260-8262

対応時間:年中無休 10:00 〜 21:00